SSTクラブで楽しく学ぼう★

まちまちスタッフの山縣です。7月ももうすぐ終わりで、あっという間に夏休みも1週間が過ぎました。

 

まちまちでは個別もしくは少人数でのSSTクラブをしています。月曜日は小学生を対象にスタッフと取り組んでいます。

月曜日のSSTクラブは、「時間になったらSSTエリアに来る」「ルールやマナーを守ってその時間を過ごす」「参加しないときは適切な言い方で伝える」など、活動や作業のスキルよりも、どのように取り組むかに重点を置いて活動しています。

このSSTクラブを始めたころは、事前に時間を聞いていてもなかなか遊びを終われないなど、まずその場に参加することのハードルが高く、なかなか参加が定着しませんでした。

時間と顔写真を事前に掲示し、いつ自分の番が来るのかが分かるようにしたり、その日取り組む活動を事前に伝えたり、見通しを持って参加できるように環境を整えていきました。

活動内容もまずは楽しく、出来た感がたくさんあるような活動を担当のスタッフが選びました。線つなぎや間違い探しなど、楽しく取り組めるようなプリントを用意し、「今日はこれだよ!」と事前に提示することもありました。

ミニSST

ルールや定型文はいつでも見れるように、スケジュールと一緒に前に貼っています。

ミニSST

このような活動を続け、約4か月。少しずつ活動が定着してきて、何時から始まるかの確認をする子も増えてきました。そこで、活動を1つ追加しました。

今日は、2名1チームでミニゲームからスタートしました。スタッフを入れて3人でトランプをするのですが、事前に紙に書かれたルールを確認します。勝敗が付いたときについ言ってしまいがちな言葉を挙げ、相手が傷つくような言葉を言わないことや、順番を守ること、参加者全員が気持ちよく楽しく参加できるようにすることなど、約束事を確認してからスタートです。いつでも見れる場所に約束事の紙を置いて、3人でトランプをして遊びました。

ミニSST

お友達と遊びたいという気持ちがあっても、特に勝敗が付く遊びでは気持ちをコントロールして遊ぶことはとても難しいことです。ルールを事前に確認をして、途中でいつでも確認できる場所に紙が置いてある、その環境であればいつもより落ち着いて、楽しくゲームを進めることができました。

そのあとはいつも通り、プリントでの活動ですが、もちろん参加しないという選択もOKです。適切な言い方で伝えることを学びます。

SSTの時間にお友達やスタッフと楽しく遊べたということを経験しながら、普段の遊びにも活かしていけるように支援をしています。

 

別の曜日には中高生を中心としたSSTクラブも実施しています。

活動の様子が一部↓の記事に載っています。ぜひ見てみてください♪

【室内での簡単クッキングの様子】

https://rainbow-prism.com/blog/%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%81/

【SSTクラブでの外出イベント】

https://rainbow-prism.com/blog/%e5%a4%96%e5%87%ba%e3%82%92%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%82%80%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%82%92%e8%ba%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab/

 

くさかのお家、まちまちでは保育士(保育士資格必須)、運転手のパートスタッフを募集しています。

私達と一緒に子どもたちの療育のお手伝いをして頂ける方、興味がある方はお気軽にお問合せ下さい。

 

児童デイサービス くさかのお家

東大阪市日下町6-9-8

電話 072-920-7282

担当 川村 今井

 

児童発達支援 放課後等デイサービス まちまち

東大阪市東山町1-8ネイティブプレイス東山2階

TEL 072-982-2877

担当   田尾    山縣

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です